《年金推進に役立つ生活情報誌》

 
  
40年に亘って培ってきたノウハウと、蓄積された膨大なコンテンツを自在に組み合わせたオリジナル情報誌の企画制作も承っております。
オリジナル記事の差し替え、広告頁の掲載など、オリジナル性を高めたカスタマイズが可能です。
隔月刊、季刊、年2回、年1回など、発刊回数や時期のご相談にも応じます。
 
 
見込み客の獲得と囲い込みに本誌のご活用を!
 

 

年金も自己責任で選択の時代へ!?

「厚生年金基金」「確定給付企業年金」「確定拠出年金」とは?

「厚生年金基金」に加入していた従業員の方に支給される「厚生年金基金」の年金。これまでも貰い忘れが少なくなく要注意でしたが、昨今では「厚生年金基金」そのものに大きな動きが起きています。

★チェックポイント

●公的年金は原則10年ないと年金はもらえませんが、厚生年金基金は1カ月以上の基金の加入期間があれば、その期間分の厚生年金基金分は受け取ることができます。

 

●基金に含まれる厚生年金の代行部分は本来、国の年金ですが、企業年金として企業の責任で支給されるので、こうした扱いになっています。

 

続きは→